「エシカル」の基準例
エシカルという言葉は曖昧な側面もあり、何がエシカルとなるかは人それぞれ、どのような問題解決に貢献したいかでも違ってきます。
自分なりに最も大切にしたい「エシカル」の基準を取り入れてみてください。
フェアトレード認証
Fair-Trade Products
途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することにより、立場の弱い生産者や労働者の生活改善と自立を目指す貿易(公正な貿易=フェアトレード)の仕組みを取り入れた製品のこと。
貧困問題などに貢献できる。
クルエルティフリー
Cruelty Free
「残虐性(cruelty)がない(free)」という意味。化粧品や日用品が消費者の手元に届くまでのいかなる過程においても、動物を用いた実験がなされていないことを表す。
動物福祉の問題などに貢献できる。
マクロビオティック
Macrobiotic
日本生まれの食事法。ベジタリアンに似ている。
玄米などの穀物を中心に、旬の野菜、海藻、豆などを環境に合わせバランス良く食べる食事法、食事療法のこと。
日本の伝統的な食べ方に沿って、肉、魚、卵、乳製品などの動物性タンパク質や精製された食材はなるべく控え、季節に収穫されたものを余すことなく丸ごと食べる。
健康問題、動物福祉の問題や気候変動に貢献できる。
プラスチックフリー
Plastic Free
プラスチックが主な原料となっている従来の製品に対し、プラスチックを使っていない製品のこと。
プラスチック汚染、健康問題などに貢献できる。
ヴィーガン
Vegan
ベジタリアンとは様々なタイプの菜食主義者の総称だが、ヴィーガンは卵や乳製品を含む、動物性食品をいっさい口にしない完全菜食主義者のこと。
また、食に限らず衣服や日常生活のあらゆる場面において、ヴィーガンは動物性のものを使うことを避ける。
動物性の食品は植物性のものに比べて温室効果ガスの排出量が高く、水や土地などの資源を大量に消費することや、劣悪な飼育環境、屠殺方法で苦しむ動物がいることから、動物福祉の問題/気候変動/貧困問題の解決などに貢献できる。
ゼロウェイスト
Zero Waste
できるだけ廃棄物を減らそうとする活動のこと。具体的には、日常でゴミが出ない暮らしを送ることや、レンタルサービスを導入するなど製品の流通方法を変えることなどがある。気候変動をはじめとする環境問題などに貢献できる。
リーフセーフ
Reef Safe
主に日焼け止めに使われ、サンゴ礁(reef)にとって有害である成分(オキシベンゾンなど)を使っていないもののこと。